NEWSイベント・お知らせ

カテゴリー: 現場から

2023年7月27日 現場から

ウッドデッキ工事だけど・・・

ようやく梅雨も明けて、なかなか進まなかった外部の工事もようやく始動雨が降らないのはいいけど暑い! 寒いのと暑いのどっちがよいかと言われれば「暑い」方を選びますが、こうも暑いと流石に...

ブログを読む

2023年6月27日 新築現場

セルローズファイバー充填

蒸し暑い日が続く中 昨日と今日 2日間でセルローズファイバーの充填が終了これで、屋根、壁、基礎断熱が完了 セルローズファイバーとは、新聞紙を細かく砕いてできた断熱材のことで、専用の...

ブログを読む

2023年6月12日 新築現場

東広島も暑くジメジメ これからの現場は

今年も梅雨がやってきてしまいましたこれからの季節は現場の仕事は過酷になりますそれも年々過酷になっているような環境のせいなんでしょうか、それとも年のせいなのか・・・ しかも、2階(2...

ブログを読む

2023年5月31日 新築現場

新築現場 中間検査完了

ただいま、進行中の新築現場の一つが 無事中間検査を終えました問題もなく終わり、検査員の方に何点か質問をしたり(検査員の方も一級建築士です)意見を聞かれたりと普段とは変わらない検査の...

ブログを読む

2022年12月19日 リフォーム現場

自然素材は快適の一因

リフォーム工事リビングは美装も入って漸く完成弊社は、杉の床板、壁天井の珪藻土は標準工事 どちらも手間のかかる素材ではありますが、仕上がったときは毎回「やってよかった」とお客様から喜...

ブログを読む

2022年10月5日 リフォーム現場

リフォーム LDK完成まじか!

高温多湿の中 解体が始まったリフォーム工事もよいよ大詰めしっかりやった断熱・気密の工事も見えなくなりました 近く左官さんの工事が始まりようやくLDKが完成 生活をしながらの工事で大...

ブログを読む

2022年9月30日 リフォーム現場

リフォームの本質は

解体から着々と工事は進み、断熱工事へ私は、新築工事でもリフォーム工事でも見えなくなるところの工事が重要だと考えています それは下地であったり、断熱であったり仕上がると見えなくなる部...

ブログを読む

2022年8月2日 リフォーム現場

湿度MAX 過酷な解体現場から

梅雨が明けたはずなのに雨がよく降る今日この頃 おかげで湿度が半端ない暑さと湿度にオジサンたちの体力は見事に削られていきます 汗だくになりながら天井をばらしていくと、数十年前の仕事が...

ブログを読む

2022年7月1日 リフォーム現場

毘沙門台リフォーム現場から

35℃超えるような暑さの中始まった毘沙門台のリフォーム工事先ずは、2階から手始めに メインは、LDKの全面改装 部品交換だけではなく、断熱工事も本気でかかります!

ブログを読む

2022年6月11日 新築現場

池のほとりの家完成まぢか

新築「池のほとりの家」 工事も大詰め 仕上げのための商品も続々入荷いよいよという感じです 建具や作り付けの家具、棚にカウンターもう少しで完成 ようやく全貌が見えてきた!

ブログを読む