STORY住まいのコラム
コラムカテゴリー: ライフスタイル
-
ライフスタイル
注文住宅と規格住宅の違いは?東広島で家を建てるのなら知っ...
注文住宅と規格住宅の違いは?東広島で家を建てるのなら知っておきたいこと 家を建てる際の手法として、注文住宅、分譲住宅(建売)は一般的ですが近年、「規格住宅」という住宅の建て方を聞...
2023年11月28日 -
ライフスタイル
【注文住宅】ランドリールームのメリットデメリットとは?失...
注文住宅で人気のランドリールームとは ランドリールーム(Laundry Room)は、家の中で洗濯し、乾燥させるための専用のスペースです。 洗濯物を干すだけのスペースではなく、洗濯...
2023年8月31日 -
ライフスタイル
24時間換気システム 何が正解?
2003年、建築基準法によって新築住宅の24時間換気システムの設置が義務化されました。 建築資材に含まれる化学物質が原因で引き起こされる「シックハウス症候群」や、結露によるカビやダ...
2022年3月25日 -
ライフスタイル
夏の暑さは窓から~開け閉めだけじゃない窓の暑さ対策
「窓を開けても暑いー。」 この時期は、室内よりも外気の方が温度も湿度も高いため日中窓を開けていると、湿度の高い暑い空気が入ってきてしまいます。 風が吹いて、それを体感しているときは...
2020年7月28日 -
ライフスタイル
東広島の暑い夏 窓を有効に使う方法
これから、東広島も本格的な夏を迎えます。日中は、30℃を超える日も出てきてげんなりする日もありますが、朝晩は涼しい時間帯もありますね。 そんな時間帯は、窓を開けて自然の風を家の中で...
2020年7月2日 -
ライフスタイル
東広島で注文住宅を建てるなら、相場はいくらぐらい?~事例...
少子高齢化で人口が減少している中、広島県で人口が増加している地域が広島市の安佐南区とここ東広島です。新しくJRの駅ができたり小学校ができたりと活気があり人気のあるエリアです。そのた...
2020年1月31日 -
ライフスタイル
新築でも気になる 冬の乾燥
冬にこの時期、室内で気になることは、乾燥と結露。この時期、なぜ空気が乾燥するのでしょうか? 相対湿度と絶対湿度 室内が乾燥するということは、室内の空気中に水分が少ない...
2019年12月26日 -
ライフスタイル
東広島の家づくり、冬暖かい家にすると
新築のご相談をお客様から受けたときによく感じることは、東広島がどれぐらい寒いかは知らない、ということです。 「東広島は寒い」と思われている方でも「どれぐらい寒い」かまでは、意識され...
2019年12月19日 -
ライフスタイル
新築を建てる方必見!プロが教える東広島の寒さ徹底対策とは...
ようやく断熱や気密が意識され始めた日本の住宅 でも、世界の基準と比べると、「まだまだ」 寒い冬を快適に過ごしている国があるのに、日本の家の中は、まだまだ寒い。 原因は、国が定める基...
2019年11月18日 -
ライフスタイル
新築を建てたなら~小さなエネルギーで豊かな暮らしを!
〜夏の暑さをしのぐパッシブデザインの考え方〜 2018年の夏は、大変な猛暑に見舞われました。国立環境研究所の調査によると、救急搬送された熱中症患者の3割以上が室内で倒れているそうで...
2019年4月1日