
湿度MAX 過酷な解体現場から

1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。生粋の地元人で、八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学を卒業。大工として弟子入りし修行を積んだ後、6年後に独立。その後、二級建築士を取得し、設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担当し、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。 プライベートでは三姉妹の成長を見守る父として日々奮闘中。
1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。生粋の地元人で、八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学を卒業。大工として弟子入りし修行を積んだ後、6年後に独立。その後、二級建築士を取得し、設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担当し、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。 プライベートでは三姉妹の成長を見守る父として日々奮闘中。

梅雨が明けたはずなのに雨がよく降る今日この頃 おかげで湿度が半端ない
暑さと湿度にオジサンたちの体力は見事に削られていきます
汗だくになりながら天井をばらしていくと、数十年前の仕事が露わになってきます
リフォーム工事をしているとこのように過去の大先輩の仕事を目の当たりにします
すごく丁寧な仕事をしている家や、そこそこの家もありなかなか興味深いもの
こちらの物件の大工さんはとても丁寧な仕事をしているし、材料もいいもの使ってるな
っていうのが分かります

壁までばらすと、なんと土壁!
外観から容易に想像できたのに自分の中では想定外の土壁・・・
なぜか、土壁のことがすっかり頭から抜けていて、断熱材を壁体内にしっかり詰める予定だったので、ここで大きく断熱の計画を変更しなければならない状況に
どうしよう・・・
また、断熱計画練り直して、外皮の計算もし直さないと
新築・注文住宅、
リフォームのご相談
モデルハウス見学のご予約を
承っています。
