
東広島市 今年も太陽光発電に補助金

1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。生粋の地元人で、八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学を卒業。大工として弟子入りし修行を積んだ後、6年後に独立。その後、二級建築士を取得し、設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担当し、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。 プライベートでは三姉妹の成長を見守る父として日々奮闘中。
1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。生粋の地元人で、八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学を卒業。大工として弟子入りし修行を積んだ後、6年後に独立。その後、二級建築士を取得し、設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担当し、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。 プライベートでは三姉妹の成長を見守る父として日々奮闘中。
本年度も、東広島市では
太陽光発電に対して補助金が出るようです
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/seikatsukankyo/2/ondannkataisaku/hojyo/42405.html
まだ、4月以降に受付を開始しますというお知らせですが、
発表がありました。
昨年度と同等の補助のようで、
太陽光発電の工事費のうち補助対象は経費の1/3か、
1kw当たり5万円のどちらか金額の低い方を補助します
という内容のようです。
なので、
5kwの太陽光発電を載せた場合、25万円は補助金が出るようです。
個人的にはもうちょっと出してよ
と思うのですが、
補助金ですからね、
あまり文句も言えません。
こちらの補助金、
昨年度は結構、早い段階で
補助金の予算に達してしまうほど
申し込みがあり
早々に受付が終了したような記憶があります。
もらえるものならもらいたいですよね。
ただし、こちらの補助金注意すべきところがあります。
それは、こちらの補助金をもらうと、
FIT(国の固定買い取り価格制度)が利用できない
というところ
今年度のFITを利用した場合、
1kwあたりの売電単価は15円 買い取り期間は10年
に対して、
FITを利用しない場合、
本年度の金額はまだ発表されていませんが、
昨年度と同等と考えると
1kwあたりの売電単価は7.15円
さらに、この金額は毎年下がると思われるので、
売電の金額は毎年下がり続けるということが考えられます。
太陽光発電を設置するときに、
手元の現金の減る量が少なくて済むということは
ありがたいのですが、
FITが使えないとなると、
FITを使った方が長い目で見るとお得になると思います。
シミュレーションの条件にもよりますが、
25年で50~60万円ぐらいの差が出るという結果もあります。
今すぐもらえる25万円か、
25年で60万円得するか
なかなか悩ましい補助金ですね
新築・注文住宅、
リフォームのご相談
モデルハウス見学のご予約を
承っています。
