
断熱改修工事 山口出張

1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。生粋の地元人で、八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学を卒業。大工として弟子入りし修行を積んだ後、6年後に独立。その後、二級建築士を取得し、設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担当し、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。 プライベートでは三姉妹の成長を見守る父として日々奮闘中。
1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。生粋の地元人で、八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学を卒業。大工として弟子入りし修行を積んだ後、6年後に独立。その後、二級建築士を取得し、設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担当し、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。 プライベートでは三姉妹の成長を見守る父として日々奮闘中。

ずいぶん前から頼まれていた断熱改修工事
何とか段取り付けて、左官さんと二人で2泊3日の弾丸山口断熱改修工事へ
築50年の鉄筋コンクリート造のおうちなのですがとにかく寒いし暑いので何とかしてほしいと言われて安請け合い
遠距離なので、図面を作成してから現地調査もできないまま、工事に突入してしまいました
この度は、見た目だけの工事ではなく、夏暑く、冬寒い部屋で過ごされている ご高齢のご両親が過ごされるお部屋を何とか快適にしてほしいとのご依頼でしたので、見た目はもちろん
断熱性能の向上に注力した工事になりました
まずは、サッシを何とかしないといけない
50年前のままのアルミのシングルガラスのサッシ 寒いし結露もひどい・・・
そりゃあそうでしょう ここは、カバー工法で私たちの工事前にたいおうしてもらい、天井も断熱敷き詰めてもらい、ボード下地までやってもらっておきました
これから、我々の出番

部屋の寸法が普通の間取りより広かったため、100mmの断熱材を部屋全面に圧着
出入口などのおさまり考えるのに時間がかかりましたが、初日に施工完了
そして二日目へ
新築・注文住宅、
リフォームのご相談
モデルハウス見学のご予約を
承っています。
