住まいのブログ
fv装飾

手摺工事にも

2019年11月18日 代表森本のブログ
代表取締役写真
記事の監修 代表取締役 森本 一喜

1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。14歳を筆頭に、11歳、7歳の三姉妹を持つ絶賛子育て中の44歳。八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学卒という生粋の地元人。大工として弟子入りし修行を積み、6年後に独立、その後二級建築士を取得して設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担い、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。

1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。14歳を筆頭に、11歳、7歳の三姉妹を持つ絶賛子育て中の44歳。八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学卒という生粋の地元人。大工として弟子入りし修行を積み、6年後に独立、その後二級建築士を取得して設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担い、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。

色々な仕事を頼まれる中に、よく相談を受けるもので「手摺をつけてほしい」という相談があります。そして、この度も、玄関とリビングに手摺をつけるという仕事を受けました。
 手摺が必要になった原因の多くは、ケガや病気による障害などいろいろあり、この度も脳梗塞が原因で体に麻痺が残ってしまい、そのために手摺をつけてほしいとのことでした。
 地元で、長く仕事をしているため知り合いからの依頼もよくあるのですが、この度のお客様の家には、私の同年代の子供がおり、小学生のころよく遊びに行っていたお宅でした。そして、そこのご主人が手摺が必要となられていたのですが、このご主人、私が遊びに行っていたころは、地元のソフトボールチームのピッチャーをしていたりと、とても元気な人だったのですが、障害のため歩くことも不自由になってしまったとのこと。
 昔をよく知っているため、とてもさみしい気持ちにもなってしまったのすが、あんなに元気だった方が、このような不自由な生活を強いられてしまっているという現実に、何とも言えない「焦り」のようなものも感じました。

 確かに、脳梗塞などは、生活習慣なども原因となるのですが、冬場の家の中の温度差のために起きる「ヒートショック」なども原因となっています。建築の実務者としてこのような事故が少しでも減らせることができないだろうかと、改めて思う仕事でした。

\ 私たちが対応いたします / 社員画像 新築・リフォームのご相談
モデルハウス見学のご予約を
承っています。

新築・注文住宅、
リフォームのご相談
モデルハウス見学のご予約を
承っています。