
宮島の景色とともに暮らす「阿品 海の見える家」が完成しました

1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。生粋の地元人で、八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学を卒業。大工として弟子入りし修行を積んだ後、6年後に独立。その後、二級建築士を取得し、設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担当し、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。 プライベートでは三姉妹の成長を見守る父として日々奮闘中。
1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。生粋の地元人で、八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学を卒業。大工として弟子入りし修行を積んだ後、6年後に独立。その後、二級建築士を取得し、設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担当し、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。 プライベートでは三姉妹の成長を見守る父として日々奮闘中。

今年の2月から工事が始まった
「阿品 海の見える家」が、
ついに完成しました。
広島に住んでいる方なら、
きっと誰もが一度は憧れる
“海の見える暮らし”。
阿品のこのお家は、
お部屋から宮島が望める、
まさにそんな特別な場所にあります。
今回のリフォームでは、
☆ 暮らしやすい間取りへの変更
☆ キッチンやお風呂など水まわりの入れ替え
☆ 内装のリニューアル
☆ 断熱性能の向上(ここがとても大事!)
☆ 耐震性能のアップ
など、お住まいの快適さと安心を
しっかりと見直す工事を行いました。
中でも、断熱改修には特に力を入れました。
小さなお子さんがいるご家庭や、
おうち時間を大切にしたい方にとって、
「冬は暖かく、夏は涼しい家」はとても大事なポイントです。
ただ、性能にこだわったぶん、
工期が予定より延びてしまい…
「少しずつ荷物を運びたい」という
お客様のご希望に応えられなかったことは、
本当に申し訳なく思っています。
それでも、「品質は妥協しないでください」と快くご理解くださり、
長い工事を見守っていただいたお施主様には
感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、工事の最後には、
ご家族でのんびり過ごせるウッドデッキも完成。
(写真は工事中 めちゃくちゃ暑かった・・・)
お引越し後の工事となってしまいましたが、
海を眺めながらゆったりと
過ごせる空間ができあがりました。
私は普段、海のない東広島・八本松で暮らしているので、
この「海の見える家」は、
本当にうらやましいくらい魅力的な場所でした。
今回のリフォーム工事は、
以前、新築時に携わった
大工さんをはじめとした職人さんたちの
情熱が伝わってくる建物を、
この度、弊社の思いこめて
新たな「家」として
形にすることができました。
丁寧に、心を込めて仕上げたこの住まいが、
これからのご家族の暮らしを
あたたかく支えてくれることを願っています。
新築・注文住宅、
リフォームのご相談
モデルハウス見学のご予約を
承っています。
