上棟前の雨
1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。14歳を筆頭に、11歳、7歳の三姉妹を持つ絶賛子育て中の44歳。八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学卒という生粋の地元人。大工として弟子入りし修行を積み、6年後に独立、その後二級建築士を取得して設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担い、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。
1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。14歳を筆頭に、11歳、7歳の三姉妹を持つ絶賛子育て中の44歳。八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学卒という生粋の地元人。大工として弟子入りし修行を積み、6年後に独立、その後二級建築士を取得して設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担い、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。
上棟時の雨も困るのですが、上棟前の雨も困りもの。
最近では基礎断熱を採用することが増えました。
その理由は、気密工事が容易なため。
床下断熱で空間を小さくすることもありなのですが、気密にかける手間が
基礎断熱に比べて圧倒的に増えます。
なので、基礎断熱になってしまいます。
しかし、気密を上げるための基礎断熱ですから、基礎に穴開けるのは意に反します。
何の穴かといえば水抜き穴。
床下断熱の場合、基礎のどこかに水抜き穴を基礎屋さんに作ってもらっていたのですが、基礎断熱にすると開けてほしくない・・・
なので、雨が降ると水が基礎の中に溜まります。
しかも、基礎屋さんきちょうめんなので、基礎の立ち上がりと土間との間の打ち継ぎのところも水が一切染み出てこない。ありがたいことなんですが、基礎の中はプールです。
明日は長靴はいて水中ポンプとバケツ持って水かきだな