住まいのブログ

リフォームの本質は
2022年9月30日
代表森本のブログ

記事の監修
代表取締役
森本 一喜
1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。生粋の地元人で、八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学を卒業。大工として弟子入りし修行を積んだ後、6年後に独立。その後、二級建築士を取得し、設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担当し、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。 プライベートでは三姉妹の成長を見守る父として日々奮闘中。
1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。生粋の地元人で、八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学を卒業。大工として弟子入りし修行を積んだ後、6年後に独立。その後、二級建築士を取得し、設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担当し、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。 プライベートでは三姉妹の成長を見守る父として日々奮闘中。

解体から着々と工事は進み、断熱工事へ
私は、新築工事でもリフォーム工事でも見えなくなるところの工事が重要だと考えています
それは下地であったり、断熱であったり
仕上がると見えなくなる部分なので、一日仕事をして終わったときに
「今日何してたんだろう?」と思うほど、現場の風景が変わっていなかったり、面白くない部分も多くある仕事でもあります
ただ、ここの仕事を丁寧にしておけば、工事の後、生活空間が確実に快適になります

目には見えない、成果を何かで表すこともできないため、なかなか評価されなかった仕事ですが、私はこの仕事が一番重要な仕事だと思っています
断熱工事や気密工事がもっと評価されるようコツコツ仕事内容を発信していければなと思っております
新築・注文住宅、
リフォームのご相談
モデルハウス見学のご予約を
承っています。
