住まいのブログ
fv装飾

【浴室+脱衣室+サウナ】F様邸リフォームで快適空間を実現!狭小スペースでも叶えたこだわりの一人用サウナ

代表取締役写真
記事の監修 代表取締役 森本 一喜

1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。生粋の地元人で、八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学を卒業。大工として弟子入りし修行を積んだ後、6年後に独立。その後、二級建築士を取得し、設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担当し、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。 プライベートでは三姉妹の成長を見守る父として日々奮闘中。

1974年10月13日生まれのO型。平和主義者のてんびん座。生粋の地元人で、八本松小学校、八本松中学校、賀茂高校、福山大学を卒業。大工として弟子入りし修行を積んだ後、6年後に独立。その後、二級建築士を取得し、設計事務所を立ち上げる。現在はホームクリエたくみで設計・施工・管理を担当し、お客様が心から喜びを感じる家づくりのお手伝いをしている。 プライベートでは三姉妹の成長を見守る父として日々奮闘中。

               

東広島市で注文住宅・リフォームを手掛ける

ホームクリエたくみです。

今回は、F様邸の浴室・脱衣室のリフォームと、

なんと「一人用サウナ」の設置という、

少しユニークで挑戦的なご依頼をいただきました。


■ タイル風呂からユニットバスへ。断熱性と快適性アップ!

F様邸では、まず在来工法のタイル浴室を

断熱性の高いユニットバスへ

リフォームしました。

冬場の寒さや、日々のお手入れの手間を

軽減できるのがユニットバスの魅力。

これだけでも住まいの快適性が

大きく変わります。


■ 脱衣室リフォーム + 「一人用サウナ」のご要望

今回の最大のチャレンジは、CORONA社製のユニット型一人用サウナの導入。
https://www.corona.co.jp/aqua-air/nano-rich/

設置するのは脱衣室。

ところが、既存の脱衣スペースではどう考えても入らない…!

「極小サイズでもいいからサウナを入れたい」

というお客様の熱いご要望にお応えするべく、

何度もレイアウト案を検討。
最終的にはリビングと廊下の一部を脱衣室に取り込み、

スペースを確保する大胆なプランにたどり着きました。


■ 限られた空間に「サウナ+洗面台+洗濯機置き場」を集約

実際の仕上がりはというと…

  • サウナユニット(通常サイズ)

  • 洗面化粧台

  • 洗濯機スペース

をしっかり確保!
導線も大きく変更となりましたが、

事前にしっかりとお客様と打ち合わせを行い、

ご納得いただいたうえで工事を進めました。

なお、脱衣室の床段差対策として、造作の踏み台も設置
まさに「数センチ単位の戦い」でしたが、無事に施工完了!


■ まとめ:難しいご要望にも真摯に向き合い、理想の空間をカタチに

今回のような限られたスペースでのリフォームは、

一般的には難しいと判断されることもあります。
しかし、私たちホームクリエたくみでは

「どうすれば実現できるか」を常に考え、

お客様と一緒にベストな方法を探っていきます。

お引き渡しの際、F様から「思っていた以上に良い仕上がりで嬉しいです」とのお言葉をいただけたことが、何よりの喜びでした。


🛠️ このようなリフォームも対応可能です

  • タイル浴室からユニットバスへの交換

  • 洗面脱衣室の間取り変更

  • 一人用サウナの設置

  • 造作収納・踏み台の製作 など

リフォームをご検討中の方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

 

\ 私たちが対応いたします / 社員画像 新築・リフォームのご相談
モデルハウス見学のご予約を
承っています。

新築・注文住宅、
リフォームのご相談
モデルハウス見学のご予約を
承っています。