確かな建物を
提供したいから
気密測定を行います
高気密の家を設計しても、実際にその気密通りの家が出来るという保証はありません。
なぜなら、工事品質によって気密は影響されるからです。
だから当社は工事後に設計通りの気密が提供されているかの測定を行っています。
気密測定とは?
「気密測定」とは住宅の隙間の量を計算する検査のことです。この隙間の面積は C 値という値で示され、この数値が低いほど気密性が高いといわれています。C値は「住宅の隙間の面積を延床面積で割った値」で算出します。
ホームクリエたくみでは、
C値0.5以下の建物を目指しています。
当社がC値にこだわるのは、室内を快適な環境に保つため。
気密が保たれていると、新鮮な空気を給気し、住宅の隙間から漏れることなく排気することができます。
気密が高い家は建物の内部に向けて圧力がかかります。その為、壁にクロスを貼っていると破れるリスクがあります。
当社では珪藻土を採用しており、多孔質の素材が空気と湿度を通す為、壁に影響が出る恐れがありません。
2025年4月から新築では省エネ基準適合が義務となります。
「断熱等性能等級4」「一次エネルギー消費量等級4」
以上を満たすことが求められています。
基準は上がっていますが、 まだまだ上の基準があり、充分な基準ではありません。
正式には断熱等性能等級と言い、住宅の断熱性能がどのくらいかを示します。国土交通省が制定した「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」において設けられました。等級は1〜7の7段階あり、数字が大きいほど断熱性が高いことを示します。
断熱等性能等級は「UA 値」と「ηAC 値」という2つの数値で決定されます。詳細は省きますが、建物で使用する素材や設計によって数値が決まります。当社は断熱等級6を標準で設計を行っています。
しかし、これらの数値は設計における予測値にすぎません。工事品質が低く、設計通りの工事が行われていない場合では断熱の性能を確保することが出来ません。
そのため、隙間がないかを調べる気密測定を行い、確かな性能の住宅をご提供いたします。
住宅性能と使用する設備の仕様を高めることで、エネルギーの削減を行います。